1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
8
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
10万円と18万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザイン面に惹かれたこと。店員さんにオススメしてもらえてそれが凄くキレイにみえました。
ダイヤが5つ並んでいてとても輝いて見えました。
当時は真っ直ぐなデザインがどうしてもよかったこと。エタニティリングがもともとすきだったから似たデザインだったこともお気に入りのポイントです。
他のお店で指輪も見たけどこれを越えるものがなかったからこれを選びました。
友達や、家族に写真を送っても一番評判がよかったから。
予算もクリアしたので決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は未だに一番キレイなデザインの指輪だと思えること。
お客さんからも指輪素敵ですね!と言われたときはこれにしてよかったと思いました。
悪かった点は仕事で作業するときダイヤがダンボール等に引っかかること。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
たくさん指輪を見て決めましたが、
他にいいなぁと思うものはあってもこれ以上のものはないと思いました。
肌が黒めなこともあり、ゴールドのほうが合うよと言われたけど、とてもお気に入りだったので今の指輪1択でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
やっぱり肌身はなさずつけておくものなのでお気に入りのものしてよかったと思いました。
わたしの指輪が予算オーバーだったことや、夫が指輪にこだわりがなかったこともあり、夫の指輪はお揃いのデザインではなくなんでもいいやろ!と安いやつを薦めてまでもこの指輪にしたことに後悔はありません!笑
もちろん余裕があればお揃いのデザインが良かったのですが、、笑
出産を控えているのでもうすぐこの指輪を外すのかと思うと寂しいです!
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
絶対自分のお気に入りがみつかるまで探したほうがいいです。チラッと手が見えたときかわいいとテンション上がります。
予算オーバーで、気にならないのであれば旦那さんの指輪を安いやつにして、自分はお気に入りのを購入するというのもオススメです。笑
私は10店舗くらい見て、何枚か写真を撮らせてもらい、一番印象的だったものにしました。
あと、クリーニングもするとき遠いとなかなか行かないので近場に店舗があれば尚いいなと思いました。